Welcome to Granato!
  • ようこそ Welcome
  • 写真 Photos
  • アクセス/営業時間 Dir/Hrs
  • お問い合わせ Contact

人もワインも巡り合せ

5/10/2013

 
Picture
以前勤めていたお店でお客さんだったKさん、ワイン専門のお仕事をされているわけではないけれど、まるで目利きのようなセンスの持ち主で、いつも飲みごろのワインを、飲むために買われる方でした。
その舌の経験に伴ったワインの知識も半端なく、こちらも勉強になるようなコメントをいただくこともしばしば。

そんなKさん、いまは沖縄を離れていらっしゃいますが、年に1,2度戻ってこられて、グラナートにも顔を出してくださいます。

今回は北イタリア・ヴェネツィア・ジューリア州の白ワインをお土産に訪れてくれました♪

「ラ・カステッラーダ ソーヴィニヨン2003」La Castellada Sauvignon 2003・・・実はイタリアの白で10年モノを飲むのは初めてです^^;!

同じオスラヴィエ(地名)の生産者にはラディコンなども有名ですが、このラ・カステッラーダも彼ら同様有機農法を実践しています。
またこの地の伝統らしいのですが、通常の白ワインとは違い、皮ごと発酵させる赤ワインのような造り方でなるほど、その色の濃さは単に10年の熟成からくるものだけではないようです。
香りも抜栓するや否やブランデーのような甘く濃厚な香りが漂い、そのあとで熟成香やシェリーを思わせる麦わらのような香りが広がってきます。
(これがソーヴィニヨンブラン???という驚き)。

口に含むと凝縮された果実味がギュッとストレートに感じれらますが、極めてエレガントな風味で、長い余韻もきれいにゆったりとひいていきます。
白にしてはアルコール度数が高いので(14.5度!)、単独でスルスル飲むタイプではなく、しっかり系のチーズやサラミなどと合わせたい、フルボディです。

こういう印象的(=個性的!)なワインに出会うと、「ほんとにワインっていろいろで面白いな」とつくづく思います。

そして自分ではチョイスしないであろうワインをプレゼントでいただくことの醍醐味も。
新たな味わいとの出会いが、ワインの世界をまた少し広げてくれますから。

Kさん、滞在中の貴重な時間にイタリア旅行話の楽しいひと時etcをありがとうございました!

    Archives

    July 2017
    October 2015
    May 2015
    March 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    September 2014
    July 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    January 2014
    December 2013
    October 2013
    September 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    May 2012
    February 2012
    January 2012
    November 2011
    October 2011

    Saeko

    グラナート店長

    Categories

    All
    思い出のワイン
    試飲会

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.